TSUGAPOW_NEWS

つがいけロープウェイ早春運行中!ロープウェイは春の特別体験に最適!

ロープウェイで上がる標高1,800m地点の積雪量と雪質は別世界です!

バックカントリーやスノーシューなど、春ならではのスノーライフにご利用くださいませ。

乗車のみの観光のお客様にもご利用いただけます。

 

・ロープウェイを下車された先は、完全なスキー場管理外エリアとなります。

・ビーコン等ご自身の身を守る装備を必ず装着の上ご乗車ください。

・安全の啓蒙動画をゴンドラ乗車中に搬器内のQRコードよりご確認ください。

・ロープウェイ乗車の際、登山届の提出が無い場合は乗車券のご購入はできません。

 

【ロープウェイ運行日】

◆2025年3月6日(木)~3月31日(月)毎日運行

◆2025年4月4日(金)~4月27日(日)金・土・日のみ運行

◆2025年4月28日(月)~5月6日(火祝)毎日運行

 

【ロープウェイ運行時間】

◆2025年3月6日(木)~3月31日(月)8:30~15:00(下り最終15:00)

◆2025年4月4日(金)~4月27日(日)8:30~15:30(下り最終15:30)

◆2025年4月28日(月)~5月6日(火祝)8:30~15:30(下り最終15:30)

※ゴンドラリフト「イヴ」上り線は15:00までにご乗車ください。

 

【ロープウェイ乗車料金】

◆大人:往復1,390円 片道760円

◆小児:往復700円 片道380円

※スキー場共通リフト券ではご乗車できません。別途乗車券をお買い求めください。

※ロープウェイ乗車券購入の際、登山届の提出が無い場合は、乗車券はご購入頂けません。

※料金表は→  こちら

 

【注意事項】

・ロープウェイ乗車には、「登山届」の提出が必要条件となります。

※「登山届」は電子申請を事前に行うと、当日スムーズで便利です。

   事前電子申請は →こちら

※「登山届」ダウンロード(PDF)は →こちら

※「登山届」は、事前に電子申請を推進しています。詳しくは →長野県ホームページ

 

【ロープウェイ運行基準】

日本雪崩ネットワークホームページにアクセス

②朝5:30に更新される雪崩危険度レベル確認

(1:低い 2:留意 3:警戒 4:高い 5:極めて高い)

●レベル1~3:運行予定 ※強風や当社が危険と判断した場合ロープウェイの運行を見合わせる場合がございます。

●レベル4~5:運休

 

・山岳の気象状況により運行を休止する場合がございます。

・自然保護にご協力ください。

・バックカントリーエリアへは十分な装備と計画が必要です。

 ※北アルプス北部雪崩に関する情報は →NPO法人ACT